平成24年7月24日(火)
今日の名護市は妙な天候だ
日差しはかなりきついのだが
建物の影に入ると涼しい風が吹いてくる
風は周りの暑さを拾って暖かさはある
空気も乾燥していて影にいて汗はでない
空を見上げれば
そこに夏の雲は無い
どう観ても秋手前という感じだ
日差しはかなりきついのだが
建物の影に入ると涼しい風が吹いてくる
風は周りの暑さを拾って暖かさはある
空気も乾燥していて影にいて汗はでない
空を見上げれば
そこに夏の雲は無い
どう観ても秋手前という感じだ
名護湾を観てみた
「恩納岳あがた・・・・」もどうやら同様な天気だ
(恩納ナビーが詠んだ歌:あがた・向こう
以下
「里(さとぅ)が生まり島」:彼氏の生まれた村と続く)
今年の天気は全く読めない
◆ イチロー
今朝のニュースで知ったのだが
イチローが移籍するという
文面でも語られているが
松井の二の舞にならなければ良いのだが・・・
ニューヨークヤンキースは
使い捨て球団なのだから
心配で成らない
◆ 首里高校の地下に
首里高校は私の母校だが
高校に入るのが目的となってしまい
燃え尽き症候群でだらだらと卒業した
今となっては"いと"残念で成らない
進学は目的を持って狙う高校
狙う大学と進むべきであったと思うが
私は心ならずもその進路を曲げてしまった
合格しなければ良かったのだが
何と落ちると言われた私が
合格してしまったのだから始末が悪い
それも
その次の目的も何にもないままの学校にだ
さて、その首里高にとんでもない物が埋まっていた
Yahoo!ニュース・地域・沖縄から
○ 首里高に中城御殿跡か 運動場から石積み遺構
琉球新報 7月24日(火)13時50分配信
「校舎の老朽化に伴う建て替え工事が実施されている那覇市首里真和志町の県立首里高校で、新校舎建設予定地の同校グラウンド地中から、琉球王の世継ぎが住む邸宅だった中城御殿とみられる遺構が23日までに見つかった。約300年前の古地図にこの場所に建っていたと示されていたが・・・」(以下略)
これはまた厄介な物が出土したことになる
首里城関連の跡地でも有り
保存・復元と言う可能性もある
と言う事になれば
「首里高移転」

の可能性も出て来た
今の場所は那覇からも首里からも
かなりスムーズに登校出来る
立地としては良いところではある
さてどうなるのか



`*:;,★ 〜☆・:.,;*`*:;,.★ 〜☆・:.,;*`*:;"`*:;,★ 〜☆★
【関連する記事】
昨日コメントを見ていましたが
返事が遅れまして申し訳ありません
さて、沖縄は今日も良い天気ですが
若干雲が多めです
沖縄の空と海は本当に綺麗です
特に離島などは
信じられないほどの色をしています
エメラルドブルーというのはこういう色のことを言うのだといつまでも眺めていたい気分にさせられます
夕日もまた綺麗ですよ
わざわざ観に行くほどのゆとりはありませんが、いつかゆっくり眺めていたい物だと思っています
長くなりました
これを機会に今後ともよろしくお願いします
それではまたの機会に (^^)/~~~